书面语和口语的区别?日语口语和书面语 汇总,爱惜日带你了解相关信息。大部分语言在表达上,有书面语和口语两种不同的形式,日语也是如此。正确掌握,日语书面语和口语中的不同的表达,不仅有助于我们更通畅的进行交流。也有助于我们更深入了解日本文化,那么这次就简单的介绍一下,日语中书面语和口语的不同之处。▷分类形式日语的大致分为口语「話し言葉」常用书面语「軟らかい書き言葉」正式书
书面语和口语的区别?日语口语和书面语 汇总,爱惜日带你了解相关信息。
大部分语言在表达上,有书面语和口语两种不同的形式,日语也是如此。
正确掌握,日语书面语和口语中的不同的表达,不仅有助于我们更通畅的进行交流。
也有助于我们更深入了解日本文化,
那么这次就简单的介绍一下,日语中书面语和口语的不同之处。
▷分类形式
日语的大致分为
口语「話し言葉」
常用书面语「軟らかい書き言葉」
正式书面语「硬い書き言葉」
其中,日常文章中通常使用常用书面语,
例如,我们平常写的作文,同时在一些讲义或者公开发言中,也经常使用常用书面语。
另一方面,像「だ、である」这种正式书面语形式,
在口语中几乎不会使用,正式书面语通常都是统一的书写形式。例如政府报告,年度规划等。
下面5个表格中举出了常见容易混用的单词,在日常使用中,可以参考。
表格1-日常文章
話し言葉 | 軟らかい書き言葉 | 硬い書き言葉 |
このごろ | 最近 | 近年 |
朝飯を食わない(主に男性) | 朝飯を食べない | 朝食を撮らない |
(なし) | 増えている | 増加している |
(なし) | そうだ | と言う |
ちょっとでも | 過ごしでも | 多少でも |
(なし) | 寝たい | 睡眠時間を取りたい |
後 | それに | それに加えて |
そんな人 | そういう人 | そうした人 |
コーヒーとか紅茶 | コーヒーや紅茶 | (なし) |
(なし) | だけを飲んで | のみを口にして |
(なし) | 学校へ行く | 登校する |
みたいだ | ようだ | (なし) |
でも | けれども | だが・しかし |
やっぽり | やはり | (なし) |
ときたま | ときどき | 時おり |
すごく | とても | 非常に |
いっぱい | 沢山 | 大勢 |
けど | けれども/が | が |
あんまり | あまり | (なし) |
いい方法 | 良い方法 | 賢明な方法 |
じゃない | ではない | (なし) |
思うよ | 思う | (なし) |
表格2-副詞
話し言葉 | 例文 | 書き言葉 | 例文 |
全然 | 雨が全然降らない | 全く | 雨が全く降らない |
全部 | テストは全部終わった | すべて | テストはすべて終わった |
どんどん | IT企業がどんどん成長した | 急速に | IT企業が急速に成長した |
多分 | 先生は多分暇だと思う | 恐らく | 先生は恐らく暇だと思う |
一番 | ドイツのパンが一番美味しい | もっとも | ドイツのパンがもっとも美味しい |
絶対に | 彼は絶対に現れる | 必ず | 彼は必ず現れる |
今 | 今、日本経済は不況だ | 現在 | 現在、日本経済は不況だ |
表格3-接続詞
話し言葉 | 書き言葉 | 例文 |
でも | しかし | 生活は忙しい。でも/しかし、充実している。 |
けど | だが | 納豆は臭い。だから/だが栄養がある |
だから | 従って | 不況になった。だから/従って、輸入は減るだろう。 |
それで | そのため | 彼は朝から高熱があった。それで/そのため、会議を欠席した |
だって | なぜなら | この味噌は美味しい。だって/なぜなら、祖母の手作りだからだ。 |
後 | また | 横浜に行った。後/また、鎌倉の大仏も見た。 |
じゃあ | では | じゃあ/では、本題に移ります。 |
表格4-接続助詞
話し言葉 | 書き言葉 | 例文 |
から | ので | インフルエンザが流行したから/ので、学校が休みになった。 |
たら | ば | 円安が進めたら/ば、輸出産業が強くなる。 |
けど | が | 病院に電話をかけたか、誰も出なかった。 |
て | (ます形) | 先輩に相談して/し、意見をまとめた。 |
ないで | ずに | 事務を通さないで/ずに、先生に直接お願いした。 |
時 | 際 | 答案用紙を提出するとき/際は、氏名を確認すること。 |
表格5-文末表現
話し言葉 | 書き言葉 | 例文 |
ちゃ/じゃ | ては/では | 電車内で携帯を使っちゃ/てはいけない |
なきゃ | なければ | 今日中にレポートを完成しなきゃ/しなければ(ならない) |
てる/でる | ている/でいる | 弟は休みの日はゲームばかりしてる/ている |
とく | ておく | ゼミの資料を人数分コピーしといた/ておく |
んだ | のだ | メガネがないとよく見えないんだ/のだ |
爱惜日是一家创业点子分享平台,在这里提供互联网创业项目,以及引流推广、网络营销、实操案例分享,需要网上创业点子那就上爱惜日,找项目,学推广就来爱惜日!
郑重声明:本文版权归原作者所有,转载文章仅为传播更多信息之目的,如作者信息标记有误,请第一时间联系我们修改或删除,多谢。